Co-Creation サファイアガーデンの丸い畝の中心(フォーカルポイント)とルビーガーデンの中心点の距離: involution – evolution by keiko 2023-06-01 by keiko 2023-06-01 ルビーガーデン(左)とサファイアガーデン(右)と名前のついた2つの異なるエリア。それぞれの中心点の間が13mでそれぞれの中心からエネルギーが出入りする、とインスピレーションを受け取ったものの、果たしてほんとに13メートル??って疑問だったので測ったみた。 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
Co-Creation QuestGarden 2つの学びのエリア ルビー&サファイア by keiko 2023-06-01 by keiko 2023-06-01 先日QuestGardenの異なる2つの領域をルビーガーデン、サファイアガーデンと名付けるということになりました。 この二つの領域について、学びと言う視点で、それぞれの方向性を考察してみました。↓ 【… 続きを読む 1 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
AboutCo-Creation サファイアガーデンとルビーガーデン:トーラス、そしてヴェシカパイシス by keiko 2023-05-13 by keiko 2023-05-13 QuestGardenは、最初に借り始めたのが左の区画、畝を作ってるのは右の区画で後から借り始めた区画。 普段右とか左とか言ってるけれど、右左といってるのもなんだから、名前をつけようということに。それとともに左右のエネルギーの違いなど確認してみた。 続きを読む 2 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
AboutCo-Creation 自分たちが元気になる、癒される。ここ、いいやん! ここいいわあ!と私たちが思える場所になる、そんな環境をつくる by keiko 2023-05-13 by keiko 2023-05-13 昨年農地を借りることにしてからちょうど1年たった5/1、改めて、方向性、何かを決める時の判断基準を自分たちの中で明確化しました。 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
Co-Creation 自然界への依頼と確認:土の作り方、ミネラルバランス、水のバランス、害虫対策、豊かさ by keiko 2023-04-06 by keiko 2023-04-06 この投稿ではこの日、改善したほうがよいことを色々確認し、出てきた内容、そしてその対策、覚書として列挙してます。 土地を柔らかくする、ミネラルバランスをとる、水分のバランスをとる、直播時のコツ、害虫対策、私たちの経済的&時間的豊かさについて… 続きを読む 1 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
Co-Creation 自然界とのコミュニケーション時注意点:なんでも許可ばかり得ようとしないこと、共同創造なんだから! by keiko 2023-04-01 by keiko 2023-04-01 必要なものを購入しにとあるホームセンターへ。 そこにあった赤玉土、「これにしますか?」と自然界のクエストガーデンチームに 確認してもイエスの反応でず。 そこからの学びについてのメモです。 続きを読む 1 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
Co-Creation 自然界へのYES/NO質問時の注意点:赤玉土選びでの学びメモ by keiko 2023-03-31 by keiko 2023-03-31 必要なものを購入しにとあるホームセンターへ。 そこにあった赤玉土、「これにしますか?」と自然界のクエストガーデンチームに 確認してもイエスの反応でず。 そこからの学びについてのメモです。 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
Co-Creation DDP (Difinition, Direction & Purpose) by keiko 2022-07-21 by keiko 2022-07-21 2022/5/25 DDP(定義、方向性、目的)を自然界と確認しあった。以下その内容。 これらに基づき、今後あの土地でワークしてきます。 ↑↑↑rayちゃんにより可愛く仕上がったDDP 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail