• Home
  • INFO
  • About US
  • Gardening Records
  • Medicine Plants
  • Garden Tips
  • Messages from Nature
  • Contact
【無堆肥:無農薬:無灌水】Quest Garden
2022年、素人3人で始めた自然界との共同創造プロジェクト
無農薬・無堆肥・無灌水のクエストガーデン。

それは天と地のエネルギーを受けて行う、いわば
"天地農"。

現段階では自分たちのための覚書が中心のブログですが
ニッチな取り組みなど、ぜひご覧ください。
Tag:

自然農

  • Gardening Records

    9/17 プチガーデンツアー ヘチマの実、収穫!  分岐性ひまわりたくさん咲いてる!

    by keiko 2022-09-30
    by keiko 2022-09-30

    この日はお客様があり、プチガーデンツアー! ヘチマがいくつか、さらにできつつあります!  途中でへなってるのもあるけど。 地面に這って実をつけていたもの、ひとつ、収穫しました。 ひまわり、小さいのいっ …

    続きを読む
    0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
  • Gardening Records

    9/13 作業メモ:草刈機初体験! ブルーベリーの苗植え。ヘチマの実がなった!

    by keiko 2022-09-30
    by keiko 2022-09-30

    ついに!土地のオーナーさんに草刈機借りて作業! これまで手で刈ってきたけれど、ついに草刈機デビューです!

    続きを読む
    0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
  • Gardening Records

    9/9 作業&観察メモ:土地のエネルギー浄化、秋植えのハーブ種発注。ブルーベリー苗ゲット! アボカド復活!! ゼフィランサス、ヤブガラシが存在感を突如顕す!

    by keiko 2022-09-09
    by keiko 2022-09-09

    自然界というのは、人間が放出したエネルギーを保持する性質があります。 保持はするのですが、放出するタイミングは人間が作る必要があるようなのですよね。そうでないと基本ずっとキープしてる模様。 そのエネル …

    続きを読む
    1 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
  • Medicine Plants

    自生してきたオオバコについて調べてみた 大葉子 生薬:車前子・車前草・車前葉

    by keiko 2022-09-09
    by keiko 2022-09-09

    君の名は? ルバーブの区画に生えてきたこれ、いやぁ、私自分でびっくりするけれど、なぜか、見た瞬間、オオバコ、とわかった。そんなん覚えたつもりもないけれど、小さい頃の記憶力なのか?(笑)ま、一般的な雑草 …

    続きを読む
    2 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
  • Gardening Records

    9/3 作業メモ:ひたすら草刈り3時間! 小さな雑草の花やカタツムリを愛でながら

    by keiko 2022-09-09
    by keiko 2022-09-09

    2022/9/3 6:30過ぎ〜10時ごろとにかく草刈り。途中雨が本格的に降ってきて雨宿りしがてら、ガゼボの草抜きと蜘蛛の巣対策。晴れてきたので再開。気がつけば、なんと3時間半ほど経過。やりすぎ感満載 …

    続きを読む
    1 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
  • Medicine Plants

    豊作!?のイヌホウズキについて調べてみた 生薬・竜葵

    by keiko 2022-09-01
    by keiko 2022-09-01

    君の名は? ルバーブを植えた区画や、その他、あちこちに自生してきて、いかにもナス科の風貌のこの人、ようやくちゃんと調べてみました。その名はイヌホオズキ。なんとなく抜く気にならず、また自然界に確認しても …

    続きを読む
    2 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
  • Gardening Records

    8/31 作業メモ:ひまわりの種取り。参加者のカリブレーションプロセス

    by keiko 2022-09-01
    by keiko 2022-09-01

    ガーデン内での作業メモ 8/31 11:00ごろひまわりでだいぶ茎まで乾燥してきているものをカットし、陰干しのために移動し、一部乾燥ができてるものは種の取り出ししたのみ。5日前にカットした麦的なイネ科 …

    続きを読む
    1 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
  • Gardening Records

    8/26 作業メモ:生物の宝庫 Quest Garden。イネ科雑草ひたすら草刈り(高刈り)

    by keiko 2022-08-26
    by keiko 2022-08-26

    作業&観察メモ 8/26 8:30-11:00ごろ今日は一人で作業。ピョンピョン伸びてるの草を一通りカット〜!ひまわり、ふたつほど、乾燥させるべくガゼボへ。ひとつはこないだ倒れてたけど、残しておいたや …

    続きを読む
    1 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
  • Gardening Records

    8/24 & 8/25 観察メモ

    by keiko 2022-08-26
    by keiko 2022-08-26

    8/24 観察メモ 8/24 17:00ごろ 様子見だけこないだあんなにガッツリ草刈りしたのに、やはり麦属がぴょんぴょん伸びてる〜😭奥のズッキーニちゃんは、区画はっきりさせたからか、葉っぱに力が出てき …

    続きを読む
    1 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
  • Gardening Records

    8/19 作業メモ:草刈りと区画のやり直し

    by keiko 2022-08-22
    by keiko 2022-08-22

    作業メモ&観察メモ 8/19 6:00-9:00 ごろ前回、草刈り機、図らずも導入することになりかなりすっきりしてるのではないかということで、そんなに今日は作業しなくて済むんじゃないかと思いきや、ガー …

    続きを読む
    1 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
 
こちらで登録していただくと、更新時に自動で通知がいきます! 
不定期更新なのでよかったらぜひご利用ください!

Recent Posts

  • 10/1 まだまだ夏野菜だけどほんのり秋色 (久しぶりすぎる投稿(^^;;)

  • 4/28 正四面体のネット完成

  • 4/27 ベランダ育苗 ナス ピーマン アスパラガス スィートバジル

  • 4/25 いただいたセリ活着

  • 4/24 ズッキーニ、レタス、ナスタチウム、ネギの苗移植 にんじん種まき

  • 4/22 場の調整と自分の調整、フランス人ファミリーがガーデンへ

  • 4/17 ベランダ育苗:ズッキーニ、きゅうり、トマト、ミニトマト、バジル

  • 4/16 食べるな注意⚠️モグラ対策に水仙

  • 4/16 斜面利用した竹柵の畑完成!

  • 4/14 ベランダ育苗:ズッキーニ、きゅうり、トマト、ミニトマト。さらにいくつか...

  • 4/11 玉ねぎのお世話と小松菜、オークリーク、さつまいも、セリ、源助大根

  • 4/6 アナスタシアもどきの胸元温め発芽促進

  • 3/31 ズッキーニ、ネギ、ほうれん草、コリアンダー、ディル、コスモス種まき

  • 3/30 小松菜、サンチュ定植

  • 3/26 カーボロネロが椋鳥に喰われて葉がボロネロに💦

  • 3/20 春分の儀

  • 3/14 にんじん、ケール、カーボロネロ、丸菜小松菜、アスパラガス 直播してみた

  • 3/4 今年はガーデンでの育苗にトライっ!

  • 2/28 じゃがいも植え&今更ながらに玉ねぎ追加で移植。ブルーベリーに新芽

  • 2/24 カーボロネロとケールがモリモリになってきた!

Category

  • 農園訪問 (2)
  • Gardening Records (175)
    • バジル (2)
    • トマト (1)
  • Medicine Plants (8)
  • Messages from Nature (4)
  • Flowers (1)
  • Recipe (1)
  • 氣づき (2)
  • はたけの学校 (2)
  • もみじ農園 (10)
  • Garden Tips (3)
  • About (3)
  • Co-Creation (10)
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

QR Code

QR Code

RSS feed


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

いちご うどんこ病 まくわうり アマランサス イタリアンパセリ エレクトロカルチャー カラシナ カーボロネロ ガーデンパラソル キュウリ ケール コリアンダー シシトウ スベリヒユ セロリ ゼラニウム タイムの花 ナス ナスタチウム ニラ ハヤトウリ バジル パクチョイ パセリ ホーリーバジル ミックスグリーン ミツバ メヒシバ ルッコラ 丸い畝 土中の水分 小さい花 山椒 春菊 枝豆 梨 生姜 米糠籾殻堆肥 脇芽欠き 茗荷 菊芋 落花生 蚊 赤とんがりキャベツ 黄色い花

  • Instagram
  • Youtube

©Quest Garden @2022 - All Right Reserved. Design by Light & Colors Co-creative Expressions.


Back To Top
【無堆肥:無農薬:無灌水】Quest Garden
  • Home
  • INFO
  • About US
  • Gardening Records
  • Medicine Plants
  • Garden Tips
  • Messages from Nature
  • Contact