202
作業メモ
2月の新月はよい状態での竹伐採最後のシーズンってことで、竹伐採!
そして、竹で正四面体のティピ作ってみましたよ(仮に)。
その他、色々種まきだけど、今回は、実験的に色々まぜたばら撒きなどを。
- 小松菜と春菊を糸瓜三角地帯にばら撒き
- ここは耕もせずただ種をばら撒き、上から土もかけず放置してみる
- カーボロネロとワイルドロケット、サラダミックス、オークリーフを新しく作った小さい丸区画、二つに。ここには銀の土をしき、籾殻たっぷりに乾燥草マルチ。
- サファイアの丸畝の北の外側に、紅芯五寸にんじんを横3筋、両端縦に左右それぞれ一筋ずつ。その合間にサラダミックスと、ワイルドルッコラ。
- ラベンダーの種を、タイム区画、真ん中の南東寄りでタイムの南西にばら撒き。入ってる種の数超少ない!
- 赤尖りキャベツの横区画、表土削り、小さく出てた人参を赤尖りキャベツの横に移植。その横に縦に一列シシトウ筋撒き
You Might Be Interested In
- 7/19 ガーン^^; 3連発:デカきゅうり食べられた! 強風でパラソル吹っ飛ぶ(^^;; 大根の種食われてる
- 10/21 作業メモ:ビーツとハーブ(ボリジ、ラベンダー、ディル、レモングラス、みつば)植えました
- 9/9 作業&観察メモ:土地のエネルギー浄化、秋植えのハーブ種発注。ブルーベリー苗ゲット! アボカド復活!! ゼフィランサス、ヤブガラシが存在感を突如顕す!
- 6/4 トマトの苗植え、竹切り出し、支柱やり直し、源助大根董立ち、チューリップ掘り起こし etc,
- 11/13 作業メモ:土地の浄化 戦いのエネルギー解放
- 9/6 レタス三種種まき、マロウ、ペインテッドセージ、セントジョーンズワート種まき、バジル移植