Gardening Records 6/19 花盛り!カモミール・ポピー・アオイ・ラベンダー・マリーゴールド・セントジョンズワート by keiko 2025-06-21 by keiko 2025-06-21 とにかく小さい花たちが咲き始めて可愛い最近のGardenです。 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records 6/12 立派なクラリセージ|いちごの苗もらった|ビーツ・ゴーヤ種まき|苗移植 by keiko 2025-06-21 by keiko 2025-06-21 ラベンダー、クラリセージ、セントジョーンズワートでハーブティを作ると美味と発見! クラリセージのこのもりもり姿、実はこれで見納めだったことが次回わかる。。。 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records 6/5 植付:さつまいも・生姜・ラベンダー・ピーマン・ナス、種まき:あずき・ひまわり・かぼちゃ by keiko 2025-06-06 by keiko 2025-06-06 7:00-12:30ごろまで、前日に引き続き、めっちゃ働いた感あり。途中お隣さんに呼んでもらって久々のお茶。ご近所さんと五人で。こういう時間が贅沢。収穫物はこのところほとんどないけどとりあえず倒れてる … 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records 6/4 新畝立て、苗移植:ナス、ピーマン、タイガーメロン、トマト、里芋+育苗開始:ブロッコリー、ラベンダー、ホーリーバジル by keiko 2025-06-06 by keiko 2025-06-06 先日に引き続いて、久々に記録さっさとやるモードを復活させるぞ!ってことで。早朝ホームセンターでポールゲットしてからガーデンへ。到着したのは8:30過ぎてたと思うけど12:00ごろまで、なんかさくさくと … 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records 2/10 新月竹伐採, 種まき & 大型竹細工de神聖幾何学 正四面体作ってみた by keiko 2024-04-17 by keiko 2024-04-17 2月の新月はよい状態での竹伐採最後のシーズンってことで、竹伐採! 正四面体のティピ作ってみましたよ。 あとは、いろいろ種まき! 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records 6/28 ベランダ育苗 自農丸ナス、カーボロネロ、バジル、ラベンダー by keiko 2023-07-01 by keiko 2023-07-01 6月に植えよと言われてたのに出来てなかった自農丸ナス、今更ながらにセルポットに種まき カーボロネロはサファイアガーデンの丸畝に植えてあるけど、双葉がどんなのかいまいちわからないので、残りの種の一部をセ … 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records 6/18 無堆肥でやる方針だけど、雑草堆肥仕込んでみた(学びの為)。ゼラニウム、ナス、枝豆、パセリ、シソ、ラベンダー苗植え。ヘチマ種まき。米糠籾殻堆肥も無事できてた。 by keiko 2023-06-25 by keiko 2023-06-25 ガーデンパラソルを置きました。 これだけで、ちょっとかわいさアップ。しかも、場所を取らないし、こまめに休憩しながら作業できるし、耐久性はまだわからないけれど、とりあえず、買って正解! その他、雑草堆肥 … 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records 5/1 バラが咲いた! 作業メモ:西洋大根移植、ラベンダー&ミックスグリーン種まき、そして草刈りシーズン突入〜 by keiko 2023-05-03 by keiko 2023-05-03 バラの名はディスタント・ドラムス。ほんのりいい香り〜 その他、新しくできた畝に西洋赤大根を移植。ラベンダーとミックスグリーンの種も撒いてみました 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records 10/21 作業メモ:ビーツとハーブ(ボリジ、ラベンダー、ディル、レモングラス、みつば)植えました by keiko 2022-10-26 by keiko 2022-10-26 9月から種まきしようと思ってなかなかできず。ようやく10月も後半になっての種まきです。ま、まだ暑いから大丈夫かな? 久々に朝早めにガーデンに行けたら、朝露で一面湿ってて、種まき前にいい感じでした。 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail