Gardening Records 4/24 ズッキーニ、レタス、ナスタチウム、ネギの苗移植 にんじん種まき by keiko 2024-04-24 by keiko 2024-04-24 色々苗に本葉出てきて移植。ズッキーニ、レタス、ナスタチウム、ネギ、にんじんなど。野草も含め色々ちょこちょこ収穫! 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
Gardening Records 5/10 三角畝づくり。ブルーベリー、かぼちゃの苗植え。米糠籾殻堆肥。カキドオシのお茶。 by keiko 2023-06-01 by keiko 2023-06-01 久々の大作業。途中でカキドオシを収穫してお茶にしましたが、さすがシソ科。すっきりしていて、飲みやすい。基本無堆肥ではあるけれど、まだ土ができていないので、あまりに育ちが悪い場合は米糠と籾殻での堆肥がよ … 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
Gardening Records 4/6 チューリップ色とりどり、ボリジーに蕾、小松菜の花、薔薇の蕾、ブルーベリーの若葉 by keiko 2023-04-07 by keiko 2023-04-07 4/6 チューリップさらに二つほど新たな品種咲いてた! ブルーベリー、4日前に比べてかなり葉っぱが成長! ボリジの蕾が出来てた! ディルも少し元気になってきた! ってことで、花たちの写真をご紹介。 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
Gardening Records 4/2 色とりどりの花たち満開!:惜しみながら草刈り by keiko 2023-04-05 by keiko 2023-04-05 とってもいろんな花が咲いてて春を感じる〜。(写真は最後に!) すでに夏と同じ服でも暑いくらいの気温になっててびっくり。 草刈りといっても花が咲いてる。 惜しみながら、丁寧に刈り取ります。 刈った草を草 … 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
Medicine Plants 自生してきたカキドオシについて調べてみた by keiko 2023-03-31 by keiko 2023-03-31 一瞬ネジネジしたネジリバナに似てるけどねじれてないピンクの花。 イヌタデ (Persicaria longiseta) 最近は辛味が無いので若葉や若穂は炒め物、てんぷら等として食用に供されるようになっ … 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail