Gardening Records 6/28 ベランダ育苗 自農丸ナス、カーボロネロ、バジル、ラベンダー by keiko 2023-07-01 by keiko 2023-07-01 6月に植えよと言われてたのに出来てなかった自農丸ナス、今更ながらにセルポットに種まき カーボロネロはサファイアガーデンの丸畝に植えてあるけど、双葉がどんなのかいまいちわからないので、残りの種の一部をセルポットに。 まだ種は残してある。8月まで種蒔き時期らしいので、少しずつ。 バジルも追加種植え。 ラベンダーはガーデンにばら撒いたけど出てこないので、育苗してみる。 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
Gardening Records 6/18 無堆肥でやる方針だけど、雑草堆肥仕込んでみた(学びの為)。ゼラニウム、ナス、枝豆、パセリ、シソ、ラベンダー苗植え。ヘチマ種まき。米糠籾殻堆肥も無事できてた。 by keiko 2023-06-25 by keiko 2023-06-25 ガーデンパラソルを置きました。 これだけで、ちょっとかわいさアップ。しかも、場所を取らないし、こまめに休憩しながら作業できるし、耐久性はまだわからないけれど、とりあえず、買って正解! その他、雑草堆肥仕込んだり、苗植えたり、いろいろたくさん作業した1日でした。 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
Gardening Records 5/1 バラが咲いた! 作業メモ:西洋大根移植、ラベンダー&ミックスグリーン種まき、そして草刈りシーズン突入〜 by keiko 2023-05-03 by keiko 2023-05-03 バラの名はディスタント・ドラムス。ほんのりいい香り〜 その他、新しくできた畝に西洋赤大根を移植。ラベンダーとミックスグリーンの種も撒いてみました 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail
Gardening Records 10/21 作業メモ:ビーツとハーブ(ボリジ、ラベンダー、ディル、レモングラス、みつば)植えました by keiko 2022-10-26 by keiko 2022-10-26 9月から種まきしようと思ってなかなかできず。ようやく10月も後半になっての種まきです。ま、まだ暑いから大丈夫かな? 久々に朝早めにガーデンに行けたら、朝露で一面湿ってて、種まき前にいい感じでした。 続きを読む 0 FacebookTwitterPinterestLINEEmail