• Home
  • INFO
  • About US
  • Gardening Records
  • Medicine Plants
  • Garden Tips
  • Messages from Nature
  • Contact
【無堆肥:無農薬:無灌水】Quest Garden

自然農ことはじめ:自然界とのコラボにより無農薬無堆肥でハーブ&野菜を育てる探究ブログ

2022年、素人3人で始めた自然界との共同創造プロジェクト
無農薬・無堆肥・無灌水のクエストガーデン。

それは天と地のエネルギーを受けて行う、いわば
"天地農"。

現段階では自分たちのための覚書が中心のブログですが
ニッチな取り組みなど、ぜひご覧ください。

Quest Garden

自然農ことはじめ

自然界とのコラボを農地で探求しはじめました!

Latest Posts

Gardening Records

7/23 作業メモ:ズッキーニの花チェック

by keiko 2022-08-02
written by keiko

7/23 朝 作業はせずご挨拶のみ。ズッキーニ、南側は元気よく、北側は花がもうひとつもなかった。何か対策する?と聞くとしなくていい的反応。虫の影響で反応するが、それはそれでいい感じ。わたしが熱出てるように、そんなこともあらぁね、みたいな(笑) まだ雄花ばかりかな?続々と準備中、ズッキーニの花ツユクサが咲いててかわいい!ヒマワリとガゼボ早朝の船坂

続きを読む
2022-08-02
0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records

7/20 作業メモ動画:ユーカリ植えました

by keiko 2022-08-02
written by keiko

youtubeチャンネルも開設しました!チャンネル登録よろしくね☆

続きを読む
2022-08-02
0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Garden Tips

ズッキーニの雄花と雌花の見分け方

by keiko 2022-07-27
written by keiko

ズッキーニの花が咲いてはいるんだけど、土地の元オーナーさんに「おお、雄花しか咲いとらんな」と言われて、初めて、ズッキーニに雄花と雌花があることを知る(笑)基本、あまり何も調べずにやってる私たちです(笑)。ですが、言われたら、どう見分けるのか、氣になり調べました。例えば、この子たち↑↓ 花弁がとんがっていて、真ん中に1本おしべがあります。これは雄花。雌花の真ん中にはめしべがあってしかるべきですがそれ …

続きを読む
2022-07-27
1 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records

7/20 ブログ作れとインスピレーションが(^^;;

by keiko 2022-07-27
written by keiko

朝、ガーデンで作業していたときになんとなぁく受け取っていたんだけど帰ってから、なんか急かされてるような氣がするというか、やらなきゃいけないような氣がするというか、むくむくっとサイト制作意欲が。ドメインをとるべきかどうするかとか、いろいろ相談したんだけど、コーニングの結果、 すでにlight-…はある程度のアクセス数があるので、ドメインとしての歴史があることだそうです。=検索した時にヒットしやすい。 …

続きを読む
2022-07-27
0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records

7/20 作業メモ:竹で杭づくり・ユーカリ移植

by keiko 2022-07-27
written by keiko

7/20 朝6:38到着ズッキーニとひまわりが咲いている。ひまわりは何本か途中で枝が折れている。なぜ?ズッキーニ、奥の葉っぱはやはり虫にやられている感じ。手前のは若干カビにやられてる感じ。でも、手前のは全体的に元気。下の方の葉や茎、枯れてる葉をカットした方がいいかと効くと何もしなくていいと。ほんまか!?と思うけど、氣にしなくていい模様。自然がどう対処するか、みておきなさい的な感じ??雄花しかなさそ …

続きを読む
2022-07-27
0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records

7/19 突如、可愛いイラストが完成!

by keiko 2022-07-27
written by keiko

Quest Gardenをやってる3人はみんな直感で動くタイプ。ぜーんぶをプランして実行していく、というより、パッとインスピレーションきたら予定外でもパッと実行するタイプ。ってことで、この素敵なイラストも突如 rayちゃんより「ガーデン描いてみました😄」報告(^ー^)ノ☆*.。めっちゃかわいいー!天才!こんな才能あるなんて!久しぶりにお絵描き意欲が⬆️したそうで。製作はiPadでProcreate …

続きを読む
2022-07-27
1 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Garden Tips

草は地際で刈らないほうがいい!!

by keiko 2022-07-27
written by keiko

前回7/13はめっちゃくちゃ草刈りが進んだ日ではあったけれど、なんとなく、私の中で刈り過ぎて地面が見えすぎちゃったかなぁという懸念が。ま、でも、すぐ生えてくるね、なんて思っていたら、、、7/16朝、Youtube開いたら、農業系のことなんて検索すらしていないというのに、こんな動画がバンっと出てきました。 おおお、まさに!!さらにわかりやすい説明がこちらに↓ こういうのも自然界からのメッセージと言え …

続きを読む
2022-07-27
1 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening RecordsGarden Tips

7/17 作業メモ : 竹筒を地面に立てる

by keiko 2022-07-27
written by keiko

7/17 10:30-12:00ごろまで作業。昨日雨だったし、涼しくて助かる〜ちょっとした草刈りと、前回土が出ちゃったところに草被せ。そして、前々から準備するように言われていた竹筒を15個切り出し。それをどうするのかと思いきや、土地の真ん中の両端に四角形が2箇所、その東側に三角形が2箇所、そして、ほぼ土地の中心に1箇所、ただ、土地に対して垂直に設置。倒れそうなんだけど、掘り込まなくていいと(^^; …

続きを読む
2022-07-27
0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records

7/13 作業メモ:草刈り・移植したヒマワリ見事に復活!

by keiko 2022-07-27
written by keiko

7/13 9:30-12:00ごろ、ノンストップでひたすら草刈り!かなりすっきりした!?こんなに集中したことはないってくらい、3人とも集中してひたすら草刈り。休憩も取らず(^^;;今回注目は移植したヒマワリのこの復活ぶりっ(^ー^)ノ☆*.。 移植したヒマワリがこんなに元気にっ(^ー^)ノ☆*.。自生してるヒマワリも成長っ☆ズッキーニに花がついてる!だいぶすっきり

続きを読む
2022-07-27
0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
Gardening Records

7/6 作業メモ:草刈り・オリーブ移植

by keiko 2022-07-27
written by keiko

2022/7/69時半ごろ到着?12時ごろまで作業?ひたすら草刈りrayちゃんのお家からオリーブ移植!無事根づきますよう!隣の農地は早くも草が生えてきてる!元オーナーさんにもらった向日葵はなんとか定着。コスモスも生きてる。ズッキーニがやたら元気で花の蕾が早くもできてるマクワウリはのんびり。ヘチマはこれまで気づかなかったところからも発芽してた。しかし、ある程度草刈りしとかないと、区画がわからないよう …

続きを読む
2022-07-27
0 FacebookTwitterPinterestLINEThreadsBlueskyEmail
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
 
こちらで登録していただくと、更新時に自動で通知がいきます! 
不定期更新なのでよかったらぜひご利用ください!

Older Posts

  • 5/28 ガーデンにミネラル音叉を響かせる

  • 10/1 まだまだ夏野菜だけどほんのり秋色 (久しぶりすぎる投稿(^^;;)

  • 4/28 正四面体のネット完成

  • 4/27 ベランダ育苗 ナス ピーマン アスパラガス スィートバジル

  • 4/25 いただいたセリ活着

  • 4/24 ズッキーニ、レタス、ナスタチウム、ネギの苗移植 にんじん種まき

  • 4/22 場の調整と自分の調整、フランス人ファミリーがガーデンへ

  • 4/17 ベランダ育苗:ズッキーニ、きゅうり、トマト、ミニトマト、バジル

  • 4/16 食べるな注意⚠️モグラ対策に水仙

  • 4/16 斜面利用した竹柵の畑完成!

  • 4/14 ベランダ育苗:ズッキーニ、きゅうり、トマト、ミニトマト。さらにいくつかの夏野菜とハーブを胸元保温開始

  • 4/11 玉ねぎのお世話と小松菜、オークリーク、さつまいも、セリ、源助大根

  • 4/6 アナスタシアもどきの胸元温め発芽促進

  • 3/31 ズッキーニ、ネギ、ほうれん草、コリアンダー、ディル、コスモス種まき

  • 3/30 小松菜、サンチュ定植

  • 3/26 カーボロネロが椋鳥に喰われて葉がボロネロに💦

  • 3/20 春分の儀

  • 3/14 にんじん、ケール、カーボロネロ、丸菜小松菜、アスパラガス 直播してみた

  • 3/4 今年はガーデンでの育苗にトライっ!

  • 2/28 じゃがいも植え&今更ながらに玉ねぎ追加で移植。ブルーベリーに新芽

Category

  • 農園訪問 (2)
  • Gardening Records (188)
    • バジル (2)
    • トマト (1)
  • Medicine Plants (8)
  • Messages from Nature (4)
  • Flowers (1)
  • Recipe (1)
  • 氣づき (2)
  • はたけの学校 (2)
  • もみじ農園 (10)
  • Garden Tips (3)
  • About (3)
  • Co-Creation (10)
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2024年10月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

QR Code

QR Code

RSS feed


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

  • Instagram
  • Youtube

©Quest Garden @2022 - All Right Reserved. Design by Light & Colors Co-creative Expressions.


Back To Top
【無堆肥:無農薬:無灌水】Quest Garden
  • Home
  • INFO
  • About US
  • Gardening Records
  • Medicine Plants
  • Garden Tips
  • Messages from Nature
  • Contact