6/29 玉ねぎ、水やりせずに、なかなかの大きさで収穫!

by keiko

玉ねぎは水分必要で肥料食い。だけど、水やりもせずに、立派にできました!去年より大きさ大きいのがたくさんとれました!

ビーツサファイアの方は一つだけ
ルビーにも実は葉が成長してきてるの2つ発見!
雑草まみれなので要注意!

マリーゴールドはあちこちから零れ種で発芽してたのが突如花を咲かせてる

作業メモ:

  • 草刈り
  • ビオラ苗移植(ウェシカパシイスと入り口の丸太)
  • ホーリーバジル苗移植(ポポラスの下)
  • トマト苗移植(丸畝ナスの横、木枠エリアの真ん中)
  • ピーマン苗移植
  • タイガーメロン苗移植(木枠エリア)
  • マリーゴールド移植(木枠エリアに2箇所)
  • ビオラには日除にアブラナ科系の茎の部分を設置してみる

お隣さんが木製の家具のパーツをくれたんだけど、なんと、この大きさもしや!?と思ったら元キャベツ区画にぴったりフィット!

柵三田なの欲しいと思ってたけど、びっくりだわぁ。引き寄せっぷりに。

You may also like

コメントをどうぞ!

CAPTCHA